×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
何かと話題の大分に行ってきました。
大分と言えば、温泉・かぼす・しいたけ・鰺や鯖が有名ですが、
もうひとつ忘れてはならないのが「とり天」。
鶏の唐揚げと決定的に異なる点は
・衣が違う(ふつうの天ぷら粉を使う)
・ポン酢をつけて食す
の2点です。
とり天を出す店は他に数あれど、個人的にbestだと思うのはここ。
知る人ぞ知る、キッチンいこい。
(今はかなりメジャーになってしまったけれど)
古き良き時代のファミリー食堂的な雰囲気もまた良い感じです。
場所はこのあたり。
表通りに面してないので、ちょっと見つけづらいかも知れません。
とり天をがっつり食べたい人は、メニューの「とり天」を頼むと良いでしょう。
ライスも付いて630円なり。
とり天南蛮も評価が高いようですが、個人的にはシンプルなとり天が
一番の好みです。いや南蛮やネギもおいしいけど。
ある程度とり天を満喫したら、ハンバーグも食べてみると良いかも。
いい意味で「洋食屋さんのハンバーグ」を王道で行く味です。
自家製デミソースと柔らかいお肉の相性もいいかんじ。
写真は「いこいランチ」。ハンバーグの右上の物体がとり天です。
右下に見えるポン酢系のたれを付けて食べるとGOOD。
あとは隠れた良メニュー、チョコパフェもおすすめ。
※密度があるので見た目に騙されないように。
ちゃんと揚げているので、メニューの提供時間はちょっと長めです。
余裕がある人はお昼をすこし外して行くと良いかもしれません。
15時~17時は準備中なので念のため。
火曜日は定休日なので、もうひとつ念のため。
注文する前に、入り口近くのテレビの下を見ておくと幸せになれるかも。
本日のサービスメニュー(3種類)が載ってます。
お値段割引だけでなく、「ハンバーグととり天」なんて裏メニューが
出てることもあるので、ここは要チェックなポイント。
★★★
おまけ。ひさしぶりに見た高い空。
おいしいものを食べて、夏の河川敷をのんびり散歩するのも
なかなか悪くないものです。

大分と言えば、温泉・かぼす・しいたけ・鰺や鯖が有名ですが、
もうひとつ忘れてはならないのが「とり天」。
鶏の唐揚げと決定的に異なる点は
・衣が違う(ふつうの天ぷら粉を使う)
・ポン酢をつけて食す
の2点です。
とり天を出す店は他に数あれど、個人的にbestだと思うのはここ。
知る人ぞ知る、キッチンいこい。
(今はかなりメジャーになってしまったけれど)
古き良き時代のファミリー食堂的な雰囲気もまた良い感じです。
場所はこのあたり。
表通りに面してないので、ちょっと見つけづらいかも知れません。
とり天をがっつり食べたい人は、メニューの「とり天」を頼むと良いでしょう。
ライスも付いて630円なり。
とり天南蛮も評価が高いようですが、個人的にはシンプルなとり天が
一番の好みです。いや南蛮やネギもおいしいけど。
ある程度とり天を満喫したら、ハンバーグも食べてみると良いかも。
いい意味で「洋食屋さんのハンバーグ」を王道で行く味です。
自家製デミソースと柔らかいお肉の相性もいいかんじ。
写真は「いこいランチ」。ハンバーグの右上の物体がとり天です。
右下に見えるポン酢系のたれを付けて食べるとGOOD。
あとは隠れた良メニュー、チョコパフェもおすすめ。
※密度があるので見た目に騙されないように。
ちゃんと揚げているので、メニューの提供時間はちょっと長めです。
余裕がある人はお昼をすこし外して行くと良いかもしれません。
15時~17時は準備中なので念のため。
火曜日は定休日なので、もうひとつ念のため。
注文する前に、入り口近くのテレビの下を見ておくと幸せになれるかも。
本日のサービスメニュー(3種類)が載ってます。
お値段割引だけでなく、「ハンバーグととり天」なんて裏メニューが
出てることもあるので、ここは要チェックなポイント。
★★★
おまけ。ひさしぶりに見た高い空。
おいしいものを食べて、夏の河川敷をのんびり散歩するのも
なかなか悪くないものです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(01/31)
(01/14)
(01/13)
(01/08)
(12/24)
(12/21)
(12/18)
(11/30)
(10/25)
(10/20)
最新コメント
[08/15 Atsushi]
[08/15 ルシフェール]
[08/15 Atsushi]
[08/15 ルシフェール]
[05/15 Atsushi]
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
Atsushi
自己紹介:
MSXでハンドアセンブルしていた時代から幾星霜。
パソコンにまつわる話題を中心に、デジモノ・時事ネタを取り混ぜて気ままに更新しています。
パソコンにまつわる話題を中心に、デジモノ・時事ネタを取り混ぜて気ままに更新しています。
メールフォーム