×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
原油高に連鎖したインフレでオサイフに厳しい日が続きますが
こんなニュースを見ると、ある程度のインフレ進行は
世の中にとっていいことも多いのかなと思ってしまいます。
飲料・食品各社、容器包装材を軽く薄く 原材料高で使用量削減
(NIKKEI NET, 2008/7/18)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080718AT1D2408618072008.html
エコな運転でCO2削減を 燃費15%改善との試算も
(東京新聞, 2008/7/18)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008071801000745.html
尻に火が付かない限り、自分の身に災難が降りかかってこない限り、
環境保護なんてシラネって風潮もどうかと思いますが。
★★★
地球環境のためにガマンする、といえば、こういう試算も。
ビーフは温暖化の始まり、でも一体どうすれば
(日経Automotive Technology, 2008/2/1)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080201/146793/
牛の飼料にトウモロコシを使わなければ1.3億トンのCO2を減らせるとのこと。
牛肉の生産量/質は低下するけれど、そのぶんトウモロコシを食べて
我慢してもらう。
すごくアバウトな計算でツッコミどころはいろいろあるけれど、
実はそんなことは問題ではなく
そう、やれることは全部やるしかない。
それだけの覚悟がいるということ。
「環境保護おおいに結構。
ただし自分に関係ないところでやってね。」
そんな逃げ道などもう無いということを、もっと多くの人に
自覚してもらいたいものです。
こんなニュースを見ると、ある程度のインフレ進行は
世の中にとっていいことも多いのかなと思ってしまいます。
飲料・食品各社、容器包装材を軽く薄く 原材料高で使用量削減
(NIKKEI NET, 2008/7/18)
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20080718AT1D2408618072008.html
エコな運転でCO2削減を 燃費15%改善との試算も
(東京新聞, 2008/7/18)
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2008071801000745.html
尻に火が付かない限り、自分の身に災難が降りかかってこない限り、
環境保護なんてシラネって風潮もどうかと思いますが。
★★★
地球環境のためにガマンする、といえば、こういう試算も。
ビーフは温暖化の始まり、でも一体どうすれば
(日経Automotive Technology, 2008/2/1)
http://techon.nikkeibp.co.jp/article/TOPCOL/20080201/146793/
牛の飼料にトウモロコシを使わなければ1.3億トンのCO2を減らせるとのこと。
牛肉の生産量/質は低下するけれど、そのぶんトウモロコシを食べて
我慢してもらう。
すごくアバウトな計算でツッコミどころはいろいろあるけれど、
実はそんなことは問題ではなく
地球温暖化対策に決め手はないという。
逆に言うと、思いつくものは全部やってみるしかない。
やることリストのどこかに「牛を食わない」を入れて
おいていただきたいものである。
そう、やれることは全部やるしかない。
それだけの覚悟がいるということ。
「環境保護おおいに結構。
ただし自分に関係ないところでやってね。」
そんな逃げ道などもう無いということを、もっと多くの人に
自覚してもらいたいものです。
PR
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(01/31)
(01/14)
(01/13)
(01/08)
(12/24)
(12/21)
(12/18)
(11/30)
(10/25)
(10/20)
最新コメント
[08/15 Atsushi]
[08/15 ルシフェール]
[08/15 Atsushi]
[08/15 ルシフェール]
[05/15 Atsushi]
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
Atsushi
自己紹介:
MSXでハンドアセンブルしていた時代から幾星霜。
パソコンにまつわる話題を中心に、デジモノ・時事ネタを取り混ぜて気ままに更新しています。
パソコンにまつわる話題を中心に、デジモノ・時事ネタを取り混ぜて気ままに更新しています。
メールフォーム