×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今日はJAXAのデジタルアーカイブスをネット散策。
「かぐや」「ひので」の観測画像とか、ロケット組み立ての映像とか
膨大な量の映像があります。
JAXAデジタルアーカイブス
http://jda.jaxa.jp/
記録映像としての意味合いが強いので、ナレーションが付いたり
ストーリー立てられていたりするものは少なく、ほとんどが
「生」の映像です。
でも、生だから臨場感がある。現場の熱気や緊張感みたいなものが伝わってきます。
ぜひ科学少年・少女に見てほしいもののひとつです。
まとめられた映像を見たい方はこちら。
数は少ないですが、ナレーション付きの映像を楽しめます。
JAXA 広報サービス>映像ソフトの貸出
http://www.jaxa.jp/pr/video/sat.html
ただ、ひとつだけ残念なことが。
せっかくハイビジョンカメラで撮影した月の映像も
320x240の低ビットレートでしか見ることができません・・・
HD画質とまでは行かなくても、VGA - 2Mbpsくらいの画質で
配信してもらえるといいなあ。
※写真はJAXAとは関係ありません。念のため。
最後ですが、よく巡回しているブログの紹介を。
大木社長のブログ
http://choralbass.exblog.jp/
政治、軍事、経済、思想、芸術、宗教などさまざまな要素が
密接に絡む、善とも悪ともつかない巨大な社会活動、それが
宇宙開発の正体なのです。
こういうことをさらっと書けるあたりがすごい。
宇宙開発の最前線でチャレンジを続けている人の思いを直接知ることができる。
いい時代になったものです。
この記事にコメントする
カレンダー
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |
ブログ内検索
最新記事
(01/31)
(01/14)
(01/13)
(01/08)
(12/24)
(12/21)
(12/18)
(11/30)
(10/25)
(10/20)
最新コメント
[08/15 Atsushi]
[08/15 ルシフェール]
[08/15 Atsushi]
[08/15 ルシフェール]
[05/15 Atsushi]
アーカイブ
カウンター
プロフィール
HN:
Atsushi
自己紹介:
MSXでハンドアセンブルしていた時代から幾星霜。
パソコンにまつわる話題を中心に、デジモノ・時事ネタを取り混ぜて気ままに更新しています。
パソコンにまつわる話題を中心に、デジモノ・時事ネタを取り混ぜて気ままに更新しています。
メールフォーム